鳥や自然と触れ合う時間

野鳥写真を中心に季節の花などのスナップも掲載しています

昆虫類

探鳥の合間で:トンボやハチ、チョウたちとの出会い

野鳥との出会いが少なく、メインの野鳥写真が枯渇!今回は、そんな時に出会えたトンボやハチ、チョウたちの写真で記事を更新します。野鳥を待つ間や出会いがない日でも、目を凝らせば自然の中にはたくさんのシャッターチャンスが潜んでいるものですね! ◆ ノ…

9月3回目の探鳥記:リュウキュウサンショウクイや昆虫

前回の記事に引き続き、今回もめぼしい鳥が見当たらず...。なんとかシャッターに収められたのが、このリュウキュウサンショウクイ! 一枚しか撮れませんでしたが、記録として残しておきます。野鳥の姿をあまり見つけられなかった分、蝶や甲虫の姿も撮ったの…

鳥さんどこにいるの?:トンボや蝶など

いつものように鳥を探しにフィールドへ足を運んでみるものの...。そんなわけで、今回のブログは「鳥枯れ」状態!しかし、鳥さんがいなくても、同じく飛ぶ生き物を撮ればいいじゃないか!と、鳥の代わりに撮影したトンボと蝶の写真で記事更新です。明日から9…

アサギマダラの初確認!

高原シリーズの最後は、美しい渡り蝶「アサギマダラ」です。久住方面への飛来は、例年9月下旬から10月中旬頃だそうですが、約1カ月ほど早くその姿を確認しました。理由を知りたいところですが、私には分かりかねます。 ◆一頭だけでした◆◆◆撮ったのはこんな所…

探チョウ ナミアゲハ

先月の探鳥で探チョウ、何処でもよく見るナミアゲハです。ほぼ全国に生息していて活動期は年に3回。初春の頃から秋の終わりにかけて見られ、さなぎで越冬します。夏に発生する個体の方が春よりも大きいようです。▼以下同じようなものばかり▼コスモスのカラー…

初秋の風景と昆虫 トンボなど

寄せ集めで、探鳥時に撮っていた風景とススキや昆虫です。印象に残ったのは赤っぽいススキ、太陽に照らされてキラキラと綺麗でした。▼セイタカアワダチソウまだ色薄し▼赤っぽいススキ▼ショウジョウトンボ ▼ホウジャク▼SS=3200でも羽はブレる▼ツチバチ▼クマ…

探チョウ 黒いアゲハチョウ

探鳥で探チョウ、黒いアゲハチョウです。撮っているときは注意深く観察していませんが、写真整理で4種類いる事に気づいたのでまとめてみました。違いが分かったので、他の種類も撮ってみたいと思います。▼オナガアゲハ尾状突起(びじょうとっき)が長い▼ク…

探チョウ アオスジアゲハ

今日は探鳥で探チョウ、アオスジアゲハです。野鳥探しで飛んでいる物を撮る行動が身に付いてしまいました。ブーメラン型の青い模様が美しい蝶々、せわしなく動き回り、なかなかじっと止まってくれません。※分布の北限は秋田県、岩手県の南部。🔷 ▼以下同じよう…

探鳥ついでに昆虫観察 トンボなど

鳥写真が底をついたので、探鳥の合間に撮っていた昆虫類です。小さい頃の夏休みの宿題を思い出しました。だったらカブトムシやクワガタだろう!って突っ込みが入りそうですが......。🔶▼ミヤマカワトンボ ▼オオシオカラトンボ▼クマゼミ▼カラスアゲハご覧いただ…

蝶々を撮ってみた

今日は探鳥ウォーキングで撮っていた蝶です。蝶は見つけやすく、近くで撮れるし色彩と動きでも魅了してくれるので、鳥とは違った楽しみがあります。🔶▼ナミアゲハ🔶▼ツマグロヒョウモン🔶▼モンシロチョウ🔶▼ベニシジミご覧いただきありがとうございました

モンキアゲハ

鳥(ちょう)が撮れないので、代わりに在庫から蝶を集めてみました。写真ネタを色いろと考えますが、やっぱり歩かないと確保出来ませんね。台風が過ぎ天気も回復したことだし、カメラ片手に少し歩いてみよう!☘☘☘☘最後までありがとうございました

百日草とアゲハ蝶

今日の一枚は”アゲハ蝶さん”が主役先月からの長雨でお日様が恋しくなりスッキリ青空が待ち遠しいこの頃です。 ランキングに『投票』して頂くと喜びます

赤トンボ リスアカネ

今日の一枚はトンボさん赤トンボを見ることが多くなりましたが、その仲間”リスアカネ”♂(違っていたらごめんなさい)久しぶりの投稿ですが・・・これだけです。<m(__)m> ランキングに『投票』して頂くと喜びます</m(__)m>

ハナカイドウの万華鏡

今日の万華鏡、元写真は”ハナカイドウ”今週も万華鏡を見てガンバロウ!p(*^-^*)q ランキングに『投票』して頂くと喜びます

もみじの紅葉

今日の紅葉は”もみじ”近くの公園での見つけたもの名所で風景に溶け込んだ樹を撮りたいが・・・大晦日まであと43日ランキングに『投票』して頂くと喜びます

紫色系

今日の一枚は紫色系紫は暖色の赤と寒色の青の中間なので夏と冬の間、秋が似合うのかも!? ランキングに『投票』して頂くと喜びます

ついでに撮った諸々

今日は彼岸花撮影のついでに撮ったもの一番の収穫は新種の野菜を発見!?ランキングに『投票』して頂くと喜びます

モンキアゲハ&彼岸花

今日は彼岸花撮影でのお約束?で”モンキアゲハ”これで彼岸花シリーズは終わりです長々とありがとうございました。

クロアゲハ

今日の一枚は”クロアゲハ”これから彼岸花が咲くとよくみかける蝶9月も中旬に過ごしやすくなるのは良いけどこれから台風が心配今週もp(*^-^*)q がんばっ♪

モンキチョウ

明日から秋の3連休と、プロ野球CS ファーストステージも始まる。楽しみ!今日の一枚は季節の花シオン+モンキチョウランキングに『投票』 して頂くと喜びます

キラキラ

台風18号が接近中最接近はお昼頃なのでこれから雨風が強くなるようです。県内の公立小中学校は休校なので私も自宅待機!今日の一枚は散歩スナップで”水辺のキラキラ”白い花は”ソクズ”蝶々が好きだね~ ランキングに『投票』 して頂くと喜びます

シオンとツマグロヒョウモン

雨あめアメ まぁ~よく降ること!稲刈りが出来ず困ってある農家のあるようです。写真はシオンの続きツマグロヒョウモンを追っかけました。 ランキングに『投票』 して頂くと喜びます

オミナエシと蝶々

台風16号福岡では大きな影響・被害はでていないようですがこれから進路にあたる地域の方はご用心!それと3連休明けお仕事頑張って!写真は蝶々の続き ランキングに『投票』 して頂くと喜びます

ツマグロヒョウモン

敬老の日 いつまでも、お健やかにお過ごしいただけますよう、 心よりお祈りしております。 今日の一枚は秋の蝶々”ツマグロヒョウモン”地味な方がオス縄張り争いなのか、ラブラブなのか!? ランキングに『投票』 して頂くと喜びます

クロアゲハ

おまけ(モンキチョウ)9月も中旬に今週は秋雨週間となり日傘から雨傘へ今朝は短パンだと少し肌寒い今週も頑張ろう!今日の一枚は”クロアゲハ”蝶々を見ると追っかける習性有り ランキングに『投票』 して頂くと喜びます

紫陽花

雨の朝、ムシムシ(;^ω^)正に梅雨って感じ今日の紫陽花はシンプルもの明日も続く・・・ ブログランキングを『投票』 して頂くと幸いです

シロツメグサと一緒に

5月第2週の始まり大イベントのGW、母の日も終わり暫く日常が続きますね!p(*^-^*)q がんばっ♪ 今日の1枚はシロツメグサと一緒に・・・四葉を見つけられなかったので蝶・蜂がモデル ブログランキングを『投票』 して頂くと幸いです

みどり/のきしのぶ

今日の写真は散歩スナップ神社によくある銀杏と楠木と”のきしのぶ”緑と日陰が気持ち良い季節になりました。楽しい、疲れをとる休日にしてください! ブログランキングを『投票』 して頂くと幸いです

アゲハ

10月第二週が始まりました当面の目標を定めてコツコツと・・・p(*^-^*)q がんばっ♪写真は彼岸花とアゲハ蝶ネタが無いのでだらだらと続けましたがこれで終わりです。遺影とは言いませんが、モデルの蝶さんがこの世に生きた証!?ブログランキングを『投票』…

クロアゲハ

10月が始まったばかりですが朝は涼しい、肌寒いまだ部屋着は短パンなので当たり前かも!? 今日の一枚も”クロアゲハ”花が変われば雰囲気も変わるのでしょうが・・・ブログランキングを『投票』 して頂くと幸いです