鳥や自然と触れ合う時間

野鳥写真を中心に季節の花などのスナップも掲載しています

このところの探鳥は成果少なし②:モズ、イソシギ、ダイサギ、オオルリ

今回も、特定の「これぞ!」というテーマに絞った記事にするのは難しい状況なので、最近のフィールドでの寄せ集めになります。正直なところ、最近の探鳥は「成果少なし」の日々が続いています。
探鳥ではオオルリの若をメインターゲットにしているのですが、バシッと撮れる機会に恵まれません。昨年はそれなりに出会いがあったんですけどね、鳥運が落ちているのかな!?



秋の訪れを感じさせるモズの高鳴き
縄張りを主張するために行う独特の鳴き声で
メス(右)もオス(左)と同様に鳴きます。



イソシギ

チョコチョコと歩き回り
尾を上下に振る動作は愛らしいものです。


ダイサギ
畔に座ってくつろいでいました!
座った姿は見たことないような...。


ナミアゲハ




=出会いの記録として=
オオルリ(メス)

さらに奥の木の天辺で
オオルリの若(オス)を発見。
しかし、ぼや~っと分かる程度なのが残念です!
遠すぎるでしょう!


これも記録として
渡りの途中でしょうか
アマツバメ

ご覧いただきありがとうございます

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村

鳥写真ランキング
鳥写真ランキング